
MIZ入社歴
2017
年入社
2017
年入社
- 武藤 悠佑
- mutou yuusuke
- 株式会社ミズ 調剤
- 福岡大学
- 私は患者様に健康な状態を維持してもらいたいという想いがあり、一人の患者様を継続してフォローしていく事が出来る薬局での就職を希望していました。
その中でもミズの『あなたのそばで家族のように』という、患者様と寄り添う理念に惹かれ、患者様と寄り添う薬剤師になるための様々な機会があると思い入社しました。
- 「美しく健康で快適な暮らしの幸せを、お客様に気付いてもらうことはミズの使命です。」
「会社に関わるすべての人の幸せにつながるのだから、『幸福の専門家』になりたいのです。」
健康な状態でいる事、調子が良い状態でいる事の貴重さや大切さは失って初めて気が付く事が多いと思います。そうなる前に調子が良い状態でいる事の大切さに気付いてもらい、我々が健康増進のサポートを行う。このようにお互いが協力して健康の維持を行うことがとても大切だと思うからです。また、私の知っている全ての人が幸せでいてほしいという想いからこの言葉を選びました。
- 私の一番の思い出は患者様へ投薬を始めた頃に、患者様から褒められた事です。その頃は投薬したてでなかなか上手に服薬指導が出来ていなかったのですが、お薬を渡す際と患者様が帰られる際に挨拶をしたところ「しっかり挨拶してて偉いね!」と褒めてもらえました。服薬指導の技術ももちろん大事ですが、患者様を想う気持ちはそれ以上に大事だと感じました。
- 国家試験の勉強はとても大変だと思います。私も受験勉強中は周りの勉強速度や残っているタイムリミットを考えると勉強がとても間に合わない!と感じていました。そこで大切なことはとにかく目標を一つ一つ決めて達成していく事でした。焦って失敗するよりは要点をしっかり憶えていく事が大事だと思います。
これからの進路に悩んでいる方は自分が何を目指して薬学部に入ったのか、そのきっかけを改めて思い出してください。将来自分が目指す姿には何が必要で、どこでそれを身につけることが出来るのかを考えると道が開けると思います!